
本をさがす(簡易検索)
図書館は誰でも気軽に利用できる施設です。利用カードを作ると図書館資料が借りられます。
利用カードは、中央図書館ほか東部図書館、西部図書館、見和図書館、常澄図書館、内原図書館のどこでも使えるもので、1人1枚発行します。
水戸市、笠間市、ひたちなか市、那珂市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町、東海村にお住まいの方 | 住所が確認できるもの(運転免許証、身分証明書、学生証、健康保険証など)をご持参のうえ、受付カウンターで「利用登録申請書」に記入し、提出してください。 |
---|---|
水戸市内に通勤通学している方 | 住所が確認できるものと通勤先又は通学先が確認できるものをご持参のうえ、受付カウンターで「利用登録申請書」に記入し、提出してください。 |
カードと一緒に借りる資料を受付カウンターに出してください。貸出点数は以下のとおりです。
図書、雑誌 | 合せて10冊まで |
---|---|
視聴覚(カセット、CD、ビデオ、DVD)、紙芝居 | 合せて5点まで |
期間は15日以内です。
受付カウンターに資料をお持ちください。
休館日や開館時間外の場合は玄関の返却ポストをご利用ください。ただし視聴覚資料はクッション材で梱包してください。 市民センターへは返せません。
各図書館内に備えつけの利用者用検索機で、さがすことができます。見つからないとき、書名などがよくわからない時はお気軽に受付へお申し出ください。
貸出中などで、希望の資料がないときは、予約ができます。
図書館情報資料室よりダウンロードした 「予約申込書」に書名等を記入して、受付カウンターへ申し込んでください。
また、ご自身のパソコンやスマートフォンで、図書館ホームページからも申し込みができます。
希望の資料が返却されたときに連絡いたします。予約点数は以下のとおりです。
図書(紙芝居)、雑誌、視聴覚 | 合せて15点まで |
---|
図書館に所蔵していない本の予約は、水戸市内に住んでいる方に限らせていただきます。(希望に添えない場合もあります。)
また、図書館に所蔵していない雑誌及び視聴覚資料は、予約できません。
届いた本は、からメールでご連絡します。受信設定等のご確認をお願いします。
連絡不要を設定した方には、連絡いたしません。ご自身で利用者メニューの予約一覧をご確認ください。
インターネットからの予約方法は図書館情報資料室から「図書館ホームページからできる貸出期限延長・資料予約のご案内」をご覧ください。
郷土の歴史を調べるときなど、わからないことがあったら、受付カウンターへご相談ください。詳しく調べるためには、中央図書館に参考資料室及び郷土資料室がありますので、そちらへご相談ください。メールでのお問い合わせは、こちら まで、件名に水戸市立中央図書館宛と明記の上、送信ください。
複写サービスは、個人の調査研究の目的の場合に限り、水戸市立図書館が所蔵している資料の一部分についてのみ実費にて行います。なお、著作権法、その他の理由により一部の資料については、複写サービスができない場合もあります。
カラーによる複写 | A3以下 | 1枚60円 |
---|---|---|
モノクロによる複写 | A3以下 | 1枚10円 |
水戸市内に住んでいる方や通勤・通学している方は,いつでもどこでもインターネットを通じて本を読む事ができる電子図書館が利用できます。
電子図書館を利用するには、水戸市立図書館の利用カードと専用のパスワードが必要となります。専用パスワードは窓口または電子メール※での申し込みにより発行します。
利用の仕方や専用パスワードの発行手続きなど、ご不明な点につきましては、お近くの市立図書館までお気軽にお問い合わせください。
また、電子図書館内には、申込不要でだれでも読むことができる本(電子図書館内で「読む」ボタンがある本)もありますので、水戸市外にお住まいの方も、ぜひご利用ください。
水戸市立図書館利用カードの番号を以下のメールアドレスに、送信してください。
申込先メールアドレス e-lab@library-mito.jp
貸出点数 | 3点まで |
---|---|
貸出期間 | 2週間 |
インターネット利用 | 無料でインターネットが使用できる機器があります。詳細については、カウンターまでお問い合わせ下さい。図書館利用カードが必要です。 |
---|---|
郵送貸出制度 | 身体障害者手帳をお持ちの方(1級から3級に該当)または療育手帳をお持ちの方(![]() |
団体貸出制度 | 水戸市立中央図書館では、図書の団体貸出を行っております。詳細については、中央図書館図書係までお問い合わせ下さい。 |
視聴覚ライブラリー | 水戸市立中央図書館では、16ミリフィルムや16ミリフィルム映写機/団体貸出用DVDビデオを借りることができます。詳細は,中央図書館図書係へお問い合わせください。 |
蔵書検索 ![]() |
タイトル、著者、出版者等詳細に検索できます。利用者番号、パスワードを入力しログインすると予約や利用状況等確認できます。 |
---|---|
雑誌目録 ![]() |
水戸市立図書館全館の購入雑誌と中央図書館で寄贈受入している郷土雑誌の一覧が確認できます。 |
新聞一覧 |
|
水戸地図一覧 | 中央図書館で保存している「水戸」の地図が確認できます。 |
貴重資料コレクション | 水戸市立図書館で所蔵する貴重資料を画像で紹介します。 |
「水戸」航空写真 | インターネットからのダウンロードはありません。 米軍が昭和20年4月30日,昭和21年3月25日・6月26日,昭和27年7月21日に水戸市上空を撮影したもの。中央図書館2階参考資料室で閲覧できます。 コピーも可能です(有料)。CD-ROM版から印刷することも可能です(有料)。 ![]() 「水戸」航空写真サンプル画像(JPEG 203KB) |
運営方針 | 図書館においては,生涯学習の推進に向けて、図書や資料の収集等をはじめ、学校図書館と連携し、子どもが読書に親しむ環境づくりを進めるなど、市民の自主的な学習活動の支援に努める。 |
---|---|
重点課題 |
|
図書館条例・図書館条例施行規則・水戸市視聴覚ライブラリー規則
※水戸市役所ホームページ(水戸市例規集データベース)に移動します。