ここから本文です。

2025年7月27日「土器やはにわを調べてみよう!」【みつけよう!調べる学習の“タネ”】 常澄図書館

2025年6月29日更新
2025年7月27日「土器やはにわを調べてみよう!」【みつけよう!調べる学習の“タネ”】について
開催日時 2025年7月27日(日)午後2時~午後3時
場所 稲荷第一市民センター 2階会議室
対象 小学生と保護者
定員 15名
講師 水戸市埋蔵文化センター 米川 暢敬氏
詳細内容 小学生向けにわかりやすく土器とはにわについて学ぶ講座です。

講座の後には、図書館スタッフによる
風鈴をモチーフにした簡単な工作も行います☆

この夏、親子で昔の生活の跡をのぞいてみましょう!

この講座は「みつけよう!調べる学習の“タネ”」として、
「図書館を使った調べる学習コンクールinみと」事業の一環で開催します。
コンクールへの作品のご応募もお待ちしております!

講座への参加だけでも大歓迎です♪
費用 無料
申込み 2025年7月13日(日)午前9時30分から カウンターまたは電話にて
備考 問い合わせ:水戸市立常澄図書館 ☎029-269-1751
関連資料