ここから本文です。

2025年12月20日 茨城県立歴史館 郷土学習支援事業(出前講座)「江戸時代の女子旅」第2弾 内原図書館

2025年11月1日更新
2025年12月20日 茨城県立歴史館 郷土学習支援事業(出前講座)「江戸時代の女子旅」第2弾について
開催日時 2025年12月20日(土) 10:00~11:30
場所 水戸市立内原図書館 視聴覚室
定員 20名
講師 茨城県立歴史館 首席研究員 長谷川良子 氏
詳細内容 ―江戸時代に女子旅?! ―
江戸時代の女性たちが旅をした目的は何か?どこを訪れ、何を
見て、どんなことを感じたのでしょうか?
公的な資料には残りにくい茨城ゆかりの女性たちの旅日記から
さぐります。

※個人情報は、この講座のみ使用いたします。
費用 参加費 無料
申込み 2025年11月29日(土)10時より 内原図書館カウンター もしくは電話にて受付開始
備考 お問い合わせ先:水戸市立内原図書館(029-291-6451)
関連資料